点と点が線に繋がることを祈って。

先日、念願の『カップヌードルミュージアム』に家族で行ってきました。

カップヌードルミュージアム
https://www.cupnoodles-museum.jp/ja/yokohama/

カップヌードルを製造している所を見学するのかと思いきや。
インスタントラーメンの父である安藤百福さんの言葉に感銘を受けたので紹介します。

彼は生涯を通じて「クリエイティブな発想」と「最後まであきらめない執念」を持ち続け、その創造と情熱のメッセージに触れることができました。

【クリエイティブシンキング】
①まだ無いものを見つける
世の中にはまだ無いが、「あったらいいな」というものを探す

②なんでもヒントにする 
アイデアのヒントは身のまわりに転がっている

③アイデアを育てる 
発明はひとりじめせずみんなに使ってもらう

④タテ・ヨコ・ナナメから見る 
いろいろな視点を発見する

⑤常識にとらわれない 
生活の中でアタリマエと思っていることを疑う

⑥あきらめない 
一度や二度の失敗にもくじけない

2002年大学院を卒業し、某電機メーカーの電機のハードエンジニアとして入社したときの気持ちを思い出した。
不動産にもこの百福さんの思考を通じて何か行動を起こせないかと試行錯誤中。

今は点と点かもしれないけど、いつかその点と点が線に繋がることを祈って。